・強襲、汎用、支援の編成
「強襲1、汎用4、支援1 」で出撃!
・強襲機
強襲はやっぱり「G-3ガンダムorガンダム5号機orジーラインアサルトアーマー」
・汎用機
汎用1機目は「重装型ガンキャノンD」、2機目は「フルアーマーガンダム陸戦型」、3機目は「ケンプファー」、4機目は「ハイザック(バズーカ)」
・支援機
(例)支援は「ガンキャノン・ディテクター」できまり!
・この編成の戦略
シンプルに撃ち合い戦術
重ガンキャ、ハイザック、陸フルは壁+遊撃。相手の侵攻に前線でプレッシャーをかけます。
+味方の発生させたよろけをよく見て、追撃するのが大事です。
ケンプファーは↑三機より一歩下がって接近してくる敵のカット役に専念。支援狙いのステルスも対策。
強襲は周りと孤立せず戦えるように射撃系強襲機です
汎用的な動きが出来ると尚防御が硬くなると思います
ディテクターはよろけ量産+メイン火力です
高台に芋って孤立せず、ケンプファーと同じぐらいの位置で撃つと良いのではないでしょうか
※勝つためには正面に火力を向けつつ、裏取り(中継確保、拠点爆破、ステルス)を完封させるのが重要。
なので全機の位置は密集しすぎず離れすぎず、汎用中心にどこにでも動けるようなポジションが望ましい
・その他
個人的に「敵がこんなだったらイヤだなぁ」 という、突っ込み辛い+突っ込んでこられても辛い編成です。
ケンプファーが孤立してればそこを狙って崩せますが、密集されたら正面突破は難しいでしょう…
広場横の脇道から一斉に突っ込むか、遠回りして裏取りしながら中継塗り潰すか、同じように撃ち合いをするか…という対処法になるのではないでしょうか。
ご意見よろしくお願いいたします