試しにやってみました。
~お題~
ルール:ベーシック
コスト:450
MAP:無人都市
人数:6vs6
奇策の類(全機支援、開幕拠点爆破等)は当たると強いが運任せなので、無難な編成にしました。
・編成
強襲1、汎用3、支援2
・強襲機
ジーライン・ライトアーマー
遠距離から支援機に圧をかける。敵に狙われたら引く
・汎用機
ガルバルディβ 前線もしくは囮。あまり前に出すぎない
ガンダム4号機 とにかく火力出す。チャージは暇な時のみ
陸戦フルアーマーガンダム 前線の味方や支援機の援護
・支援機
ガンキャノン・ディテクター
マドロック
大体同じ役割。よろけ取りと火力支援。孤立しない。他の味方のカバーに気を使うのが何より大事。
・この編成の戦略
遠距離戦メインの戦略になります。最初は中央のビルから出ない様にし、突出してきた敵を集中放火で確実に叩く。
味方側の中継付近で戦う状況を作り出すのがベスト。
A側もB側も共通して言えるのは、自拠点からみて右側から攻める部隊がオフェンス、左側がディフェンス気味になる
動きだとやりやすいですね。強襲機はオフェンス側でチクチク攻めるか、ディフェンス側で敵を釣りだすかになりますが、オフェンス側に回るのが良いかと。
中央の二本のビル付近で睨み合う部隊と、細長いビルの脇の直線から攻める部隊の2つに別れる事になり、敵の押し引きの具合を見てを見てこちらの押し引きを変える事が重要ですね。敵が引き気味なら攻める、押してきたら引く。
前線はそんな感じですが、支援機や4号機が両側の部隊どちらの援護にも回れる様に気を配る事が鍵だと思います。
堅実なのがメリットの作戦ですが、デメリットは前線が少ないので1人突出するとそこから崩れる事と、敵軍もほぼ同じ戦略の場合こちらの技量が劣るとじり貧でどうにもならない事ですね。
・その他
実際やってみると結構悩みますね。強襲いらない気もするし、難しい。